2021年02月09日

no sooner 〜than

〜するとすぐに
No sooner had the explosion ended than I saw flames coming from the Hotel.
爆発が終わるとすぐホテルから炎が出てくるのが見えた。

as soon as より文語的
thanはconjunction(接続詞)

weblio
https://ejje.weblio.jp/content/no+sooner+than

macmillan dictionaries
https://www.macmillandictionary.com/dictionary/british/than  


Posted by learner at 10:10Comments(0)Grammar

2021年02月06日

「あまりに(も)〜なので、・・・である」「・・・するほど〜である」

結果や程度を表す言い回し。

「あまりに(も)〜なので、・・・である」
S V such adjective noun that S V

「・・・するほど〜である」
S V such that S V  


Posted by learner at 08:03Comments(0)Grammar

2021年02月05日

〜しながら、〜するとき

「〜しながら」「〜するとき」などの同時を表すにはasを使います。
whenは一瞬にして終わってしまったという感じになります。
asが持つ意味は多いため表現が曖昧になることもあるため注意が必要。  


Posted by learner at 10:55Comments(0)Grammar

2021年02月04日

will と be going toの違い

いずれもこれからの話(未来)についての質問文です。
(1)Will 〜?
   まだ決まっていないと思われることを聞く場合。
(2)Be going to 〜?
   もう決まっていると思われることを聞く場合。  


Posted by learner at 14:11Comments(0)Grammar

2021年02月03日

Tense

時制について。
動詞がその動作や状態の「時」を示すためにとる語形変化。
現在・過去・未来・完了・進行・完了進行形があります。
現在と過去形以外は助動詞や分詞を使います。

  


Posted by learner at 13:37Comments(0)Grammar